実店舗ビリエッタ大阪06-4799-1970(11:00-20:00)
Item
Brand
Blog
Feature
TOPページ > ブランド一覧 > woadblue(ウォードブルー)
2016年春夏よりスタートしたフレッシュなブランド。 ブランドディレクターにはレッドカードを手がけ、デニムを知り尽くしている本澤裕治氏を起用。 長年デニムの加工に携わってきたランドリースペシャリストも同時に迎え、デニムの伝統を守りつつ、今までにないデニムのコレクションを展開しています。 ブランドのコンセプトは「ブルーへの挑戦」。 woad(ウォード)とは中世ヨーロッパで栽培されていた藍と同様の青色染料のことで、世界で一番旧いブルーを表現。 昔ながらの日本が誇る染め職人による手染め藍染め加工などにも挑戦しています。 そしてその対象にある世界で一番新しいブルー。 今までにないブルーの発色を追求し、新素材や新しいシルエットへも努力を惜しみません。 そんなデニムへの挑戦は、ヨーロピアンビンテージスタイルでいながら現代的なモード感をデニムに絶妙に落とし込みます。
1 件中 1-1 件表示
8 件中 1-8 件表示
定価36,300円 18,150円(税込)
woadblueウォードブルー
定価33,000円 16,500円(税込)
定価30,800円 15,400円(税込)
定価28,600円 14,300円(税込)
定価26,400円 13,200円(税込)
定価25,300円 12,650円(税込)
定価24,200円 12,100円(税込)
定価22,000円 11,000円(税込)
woadblue
ウォードブルー2016年春夏よりスタートしたフレッシュなブランド。
ブランドディレクターにはレッドカードを手がけ、デニムを知り尽くしている本澤裕治氏を起用。
長年デニムの加工に携わってきたランドリースペシャリストも同時に迎え、デニムの伝統を守りつつ、今までにないデニムのコレクションを展開しています。
ブランドのコンセプトは「ブルーへの挑戦」。
woad(ウォード)とは中世ヨーロッパで栽培されていた藍と同様の青色染料のことで、世界で一番旧いブルーを表現。
昔ながらの日本が誇る染め職人による手染め藍染め加工などにも挑戦しています。
そしてその対象にある世界で一番新しいブルー。
今までにないブルーの発色を追求し、新素材や新しいシルエットへも努力を惜しみません。
そんなデニムへの挑戦は、ヨーロピアンビンテージスタイルでいながら現代的なモード感をデニムに絶妙に落とし込みます。